山旅日記

山旅日記TOPへ

   山名・標高  高尾山 599M  城山 670M  景信山 727M                                  
  登山日  2013年12月21日(土)  
 登山コース 京王高尾山口駅(9:43)→稲荷山(10:25/35)→高尾山(11:10/35)→一丁平(12:15/40)→城山(13:10/15)→小仏峠(13:35/40)→景信山(14:15/35)→小仏バス停(15:20/40)・・・JR高尾駅(16:05)   
  メ モ  21日(土)に中央線沿線又は奥多摩の山へ出かける予定にしていたが、前日の金曜日冷たい雨やみぞれが降りモチベーションは上がらない・・翌日土曜日の天気予報もイマイチで諦めていたが・・夜のTVの天気予報は期待が持てそうなので・・取り合えず遅い出発で大垂水峠から高尾山へ入山する心算で新松戸8時9分の電車に乗った。京王高尾山口駅に9時40分過ぎに着き相模湖行きのバスまで40分近くあるので、稲荷山コースから入山することに変更して駅を後にした。土曜日とあってハイキング客は多い・・・登山道は所々に雪が残りぬかるんでいる・・稲荷山展望台からは都心方面のビル群が見えているが上部に霞がかかり筑波山は見えない。泥濘の道を歩いて長い直線階段を登りきると高尾山頂広場に・・展望台からは一段と大きな白銀の富士山、頭部が白くなった丹沢の山々・・雲のかかった南アルプスが・・嬉しくなる光景に口も軽くなりつい長居をしてしまう。山頂トイレの横の樹間からは少し雪化粧した大岳山を始め奥多摩の山々が見えている・・トイレの横から巻き道を一丁平へ向う・・・今日は日陰の道も泥濘でいる・・靴裏に泥が積もって歩きにくい・・一丁平のハイキング客が多いベンチで冬定番のキムチリゾットの昼食をとる。ベンチには薄く雪が積もっている・・展望台からは富士山や丹沢の山々がきれい・・昼食後泥濘の道を城山へ・・城山の茶店は昼食の客で賑わっている・・富士山の周りには雲が多くなっている・・小仏峠では明治時代の軍服を着た客が休憩しているので一緒に記念写真を撮る。景信山のベンチでアップルテイーを沸かしお菓子を食べ都心のビル群を眺めながら最後の休憩をとる。富士山は殆ど見えなくなっている・・休憩後小仏バス停に向って下る・・この時期滑りやすい急な下りは新しい木の階段道になっていて助かる・・車道に出て沢(小仏川)で泥々の登山靴を洗いバス停に向う・・バス停にはログハウス風の新しいトイレが出来ていた。今日は7,8年前に購入した殆ど履いていないkaylandの重登山靴を履いて行ったがグリップ力は強いが硬く特に舗装道では足に負担が多かった。
高尾山・景信山
HOME 山旅日記 家庭菜園 新松戸の散歩道 アウトドア プロフィル リンク

高尾山展望台から

高尾山展望台から丹沢の山々を

一丁平辺り

13-12 13-3 ザリクボ沢 小原宿 南高尾 12 11 10 09-2 09-1 08 06